こんにちは。
湘南・辻堂で整体しています紺野清です。
先週は奥さんの幼馴染のお父さんが亡くなられて
自分の叔母さんが亡くなられてお通夜に連続で
参列するというバタバタした週になりました。
こういう場面になりますとどうしても普段履き慣
れていない靴を履くということになります。
毎回履いた後に奥さんが靴擦れになるということ
があり、ワセリンを塗ってカバーしていたのですが
どうしてもベタベタ感が気になるということを言っ
てて、今回も靴の準備をしていた時に
『○ズパワー○ットを買ってくればいいか!』と
言ったので、そんな高級なの使わなくてもテーピ
ング貼っておけば解消できるよ!と自分は言いま
した!ですが、奥さんは??本当に大丈夫??と
不安な感じでした。ちょうど丸いタイプのテーピ
ングがあるから試してみて!と勧めました。
(用意したテーピング、丸いタイプを用意)
(以前靴擦れをしてしまったカカトと親指の付け
根に貼りました)
(ちょうどカカトに当たる部分です)
(ちょうど靴のラインが擦れる部分ですね)
(このような感じになります。)
靴擦れにテーピング?!そんなの知ってるよ!
と思われるかもしれませんが、テーピングを
扱っている自分の奥さんが知らなかったという
事実があったのでこのように書きました。
奥さんに感想を聞いたら
『全く痛くならなかった!!』ということでした
そして先週末に平塚の七夕祭りがあって浴衣を
着て友人と出かける時にも『テーピング欲しい!』
と言われ、下駄の擦れる部分に貼るから!
とのことでした。そして帰ってきた時に聞いても
『靴擦れしなかったよ!!』との感想でした。
ということで、こういうちょっとした不満をも
テーピングで解消できるんですよということを
紹介させていただきました。
ありがとうございました!