こんにちは。

アクシスメソッド湘南、マスタートレーナー・紺野清です。

この度、アクシスメソッドアカデミーの第7期が東京で開講しました。

第7期は各地方から20名の方々が学ばれに来ています。

今回の講師陣は、神戸(かんべ)エグゼクティブトレーナーとグランドマスターの久我先生
そして、先日アクシスメソッドの認定講師として認定いただいた自分の3人体制です。

自分はアクシスメソッドアカデミーの試験的に募集した0期生として学びましたが、
アカデミー創設から1年半、早くも第7期となりました。
毎回カリキュラムを少しずつ修正していて、アカデミーの質もさらに向上してきております。

頭の触り方、少しの違いで軸の入り方が全然変わる。
ベストな手の当て方はどれか?タッチの仕方が重要だからこそ、この部分にしっかり時間をかけて
お伝えしています。

受講生の方から
「手のどこを当てるかだけでも、こんなに効果が変わるものなんですね!?」
と、驚きの声が上がりました。

 

また、アクシスメソッドのトレーナーが軸の状態をチェックするために行っている
基本の立位検査がどれだけ大事か、また、その検査で何がどこまでわかるのか?

単なる筋力検査になっていては、本当に細かいところまでは見えてきません。

アクシスメソッドアカデミーでは、アクシスメソッドの効果を評価する基準となる『検査』を
正しく安全に行えるように、検査の重要性をお伝えしております。

神戸エグゼクティブトレーナーが言われていることは、

(アクシスメソッドの技術・商品力はそれだけでも凄まじい’ 破壊力 ‘と’ 創造性 ‘なのですが、
アカデミー修了されたとき、またその後も、
「アカデミーを受講して本当によかった!受講して正解だった!」と受講生の皆さんが思えるように、

アクシスメソッドで未来を創造していく自分を、どれだけ鮮明にイメージできるか。
自分自身の可能性にどれだけ確信を持てるのか。
講師として、そこまで伝えていきたいですね。)

自分自身も今後皆さんの前に立って、アクシスメソッドを伝えていく上で、わかりやすくそしてアクシスメソッドを受けていただくクライアントさんの為になるように日々勉強していきたいと思います。

お読みいただきありがとうございます。

では、また次回!!

 

アクシスメソッドのホームページです。

 

アクシスメソッド体験セミナーのご案内

 

 

 

 

 

 

シェアボタン